top of page
検索

キャンプワーク①(飯盒炊爨)

執筆者の写真: T.AT.A

 入園して初めての休日、今日はキャンプワーク第一弾として飯盒炊爨をしました。学園のキャンプワークは10月の1人サバイバルキャンプに向けて、火のつけ方やナイフの使い方、ロープの使い方などを体得していきます。今日は1人1個の飯盒を使ってお昼ご飯を炊く挑戦をしました。ナイフの使い方講習や飯盒炊爨の講習を座学で学び、マッチ10本と新聞紙1枚、飯盒と米を貰ってセンターを出ました。今日はご飯が炊けた子からお昼ご飯なので皆真剣です。  体験の幅を深めたい子は、マッチを減らしたり、新聞紙を持たなかったり、継続園生の子は飯盒を使わず、竹を使って尚且つ雪の上で挑戦していました。  最初はマッチの擦り方から苦労していた子も、14時過ぎには全員炊き上げることができ、美味しくお昼ご飯を頂きました。  自分で炊いたご飯は最高に美味しかったことでしょう。










 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page