top of page
検索

クリスマス会

  • 執筆者の写真: T.A
    T.A
  • 2021年12月10日
  • 読了時間: 1分

今日は子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会です。学園のクリスマス会は全て子どもたちが企画して盛大に開きます。10日ほど前から*料理班*飾り付け班*エトセトラ班に分かれて準備を進めてきました。朝からクリスマスソングが流れる中、早速準備開始です。料理は20種類近く、飾りつけは玄関から大広間まで、エトセトラはプログラムを作ったり、忙しい所を手伝います。生活体験学校の子や地元の児童生徒も大勢参加してくれました。 さぁ、クリスマス会の開始です。まずは水に浮かべたフロートキャンドルに点火してキャンドルサービスをして席につきました。そして司会の進行に沿って、赤鼻のトナカイを歌い、料理紹介、乾杯、食事、出し物大会、ビンゴ大会、お開きとあっという間に時間が過ぎていきました。料理も手の込んだものが多く、みんなお腹いっぱい!終了後は地元の子は解散して、学園生は大きなスクリーンで映画を観て終了しました。楽しかったー!!








 
 
 

Comentarios


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page