top of page

デイキャンプ・飯盒炊爨

  • 執筆者の写真: T.A
    T.A
  • 2023年4月7日
  • 読了時間: 1分

 学園のキャンプワークは、9月のサバイバルソロキャンプを目標に、様々な野営技術を体験していきます。今日はそのキャンプワーク第一弾として、デイキャンプを行いました。まずミーティングでナイフの使い方・手入れ方法、飯盒の使い方、火の着火や扱い方、米の炊き方などをレクチャーし、1人1つの飯盒を使ってご飯を炊く練習をしました。装備は飯盒一つ、米、新聞紙1枚、マッチ10本ですが、それぞれ体験の幅を広げたい子は、マッチの数を減らしたり、新聞紙を使わなかったり、飯盒を竹筒に変えたりと、それぞれが課題を設定して、活動に臨みました。生憎昨日から降った雨で山の薪は湿り、なかなか火がつきませんでしたが、何とか14時過ぎには全員が米を炊くことができて、昼食をとることができました。初めて挑戦した子は、炊きあがったお米を食べて、『おいしいー!』と感動していました。  明日はキャンプワークでロームワークをやります!










 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page