top of page
検索

基本的生活習慣

執筆者の写真: T.AT.A



前回も書きましたが、センターでの指導で、一番大切にしているものは基本的生活習慣の定着です。入園して最初のセンター活動では、この基本的生活習慣の指導を時間を見つけては展開していきます。指導案にして約40項目。『生活』『食育』『掃除』の指導に分かれていて、今日は掃除のカテゴリーの指導が終わりました。 基本的生活習慣は『食事』『排泄』『清潔』『休息』『学習』の定着を目指していき、生活の土台となるべき力を身につけます。今は15人の子どもたちの生活が始まったばかりで、『15人の躾のごった煮』状態ですが、お互いにプラスの影響を享受できるように指導をしていきます。しかし当然ながら一度の指導で子どもたち1人1人定着するはずもなく、気長に1年かけて見守っていきます。子どもたちは、このホワイトボードの項目に全て丸がついたら、太鼓練習を始めることになっているので、頑張って時間をつくっています。



 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page