top of page
検索

村内ハイク

  • 執筆者の写真: T.A
    T.A
  • 2020年5月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年5月9日

 今年は小雪で、春の訪れは早かったのですが、里から上がってくる山菜は、例年通りの時期に旬を迎え始めました。センターの周りはタラの芽やこごみ、コシアブラなどが丁度食べごろです。 今日はそんな山菜採りをメインに、村内ハイクの活動を行いました。3人1組になって山菜採りに出かけ、3つの飯盒を使って自由に昼食を作る活動です。各班には継続園生が入り、どこに行ってどんな山菜を採ろうと事前に計画を練っていて、山菜採りに出かけた学園生の手には、たくさんの山菜がありました。  山菜採りの後は早速、野外調理です。炊き込みご飯にしたり、きんぴら、天ぷら、お浸しなど、限られた飯盒を使って、数多くの山菜料理を作っていました。どの班も1時過ぎには昼食になり、『最高に美味しい!』と晴天の下でたくさんの山菜料理を食べました。  今日一日、山歩きをしたり、飯盒炊爨をしたりと、楽しい1日を過ごすことができました。  おいしかった❕







指導者班のメニュー・山菜の天ぷら(タラの芽、コシアブラ、ウド、山椒の葉、こごみ)・アケビの芽のお浸し・ウドのきんぴら・ノカンゾウのぬた・ゴマナのお浸し・ウコギの炊き込みご飯・ニリンソウのお味噌汁でした!






 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page