top of page
検索

諏訪湖船舶海洋体験活動1日目!

執筆者の写真: T.AT.A

 今日から1泊2日で、長野県の最大の湖である諏訪湖にて「船舶海洋体験活動」を行いました。海なし県の長野ですが、船舶の進化に伴って操船の体験ができる施設を育てる会は展開していて、専門の指導者から船舶に関する体験指導を受けられます。

 入園して初めて宿泊を伴う活動なので、子どもたちはワクワクドキドキです。センターでは数日前から活動の内容説明や、操船の座学を行いました。  今日の朝は皆で協力して朝ごはんの片付けまで行い、諏訪湖に向けて出発しました。天気予報は2日間共に晴れ!諏訪湖につくと青空の太陽の下で諏訪湖の水面がキラキラしていました。まずは活動の準備として、もう一度船舶の仕組みや操船の仕方のレクチャーを受け、早お昼を食べてから、午後に3つの班(セイリングクルーザー、3人乗りヨット、カヌーカヤック)に分かれて希望の船に乗りました。風もちょうどよい風で、みんな諏訪湖の水面に出ていきました。






活動終了後は、富士見のすずらん山荘に向かい、夜はBBQをして休みました。今日一日、楽しかった!




 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page