top of page
検索

農家対面式

  • 執筆者の写真: T.A
    T.A
  • 2020年4月26日
  • 読了時間: 1分

昨日は農家対面式がありました。子どもたちは数日前から、自分がどの農家に誰と入るのか、気になってしょうがない様子でした。午前中に1時間半ほど、山村留学での農家生活の意味、決まりなどしっかりと指導者から話しを聞き、いよいよ対面式に。自己紹介と農家生活での目標を1人ずつ発表し、最後にお世話になる農家の発表です。皆のドキドキが伝わってくるような雰囲気のなか、1人ずつ発表して農家さんの前に行って『1年間宜しくお願いします!』と挨拶と握手をして、後ろに並んでいきました。15人全員が父さん母さんの後ろに並んで、『1年間、目の前の背中を見つめながら充実した農家生活を送ろう』と学園長の挨拶で対面式が終わりました。その後は全員で引越しです。布団や荷物を車に積み込んで『行ってきまーす!』と元気よく農家入りをしていきました。 大岡ひじり学園の最も大きな体験項目のうちの一つである農家生活。自然と寄り添いながら山里に生活する人々の知恵、文化、人情を肌身で体験する。1年後には大きな心の土産となるに違いない。さっきまで大勢の子どもたちの歓声で溢れていたセンターも、ひっそり閑として、少し寂しい。


農家の母さんと!


学園生代表挨拶!


自己紹介!


農家の父さんからご挨拶


初めての対面

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page