top of page
検索

農家対面式

執筆者の写真: T.AT.A

大岡ひじり学園の特徴として、年間120日の農家生活体験を設けています。大岡の四季折々の自然に寄り添いながら生活の営みを送る農家の方々。その生活を共にすることが、第一の自然体験と学園では捉えています。一生の宝物となる農家生活体験。2人から4人の異年齢の子どもたちが、義兄弟として助け合いながら生活をしていきます。 今日の農家対面式まで、自分がどこの農家に入るのか知らされていなかったので、子どもたちは自分がどの農家に入るのか、ドキドキワクワクしながら発表を待ちました。対面式では自己紹介で、農家生活での目標を1人ずつ発表しました。 いよいよ農家の発表があり、お世話になる農家の方の前で『1年間宜しくお願いします!』と握手と挨拶をして後ろに並びました。これから1年間、本当の家族の様に生活を送っていきます。対面式の後は布団など、自分の荷物全てを農家へ運び入れるため、皆で協力して引っ越しをしました。 皆がいなくなったセンターはひっそり閑としていますが、次のセンター活動の準備を進めていきたいと思います。















 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page