検索
A
収穫祭1日目
いよいよ収穫祭の日が訪れました。今日まで学園生・保護者・受入農家の皆さんは、この日のために春から準備を進めてきました。学園生は自分たちの成長した姿を表現して、全ての方へ感謝の気持ちとしてお伝えすることを目標に、準備を進めてきました。学園生全体で取り組むもの、そして個人で取り組むものと、忙しい毎日を送ってきましたが、素晴らしい1日となりました。 まずは学園生が作業した田んぼで、全員が集まって『開催宣言』『ひじり山の神様に感謝する会』を行いました。感謝をする会では学園生が神主となって、感謝の作文を読んで、作物の収穫と心の収穫を感謝しました。そして午前中は学園生が収穫した野菜や米を使用して、家族ごとに料理を作り、お客様にお渡しするお弁当を作りました。そして午後は収穫発表会として、子どもたちがそれぞれ取り組んだ『個人体験発表』を行いました。・炭焼き・花嫁修業・近道作りなど、それぞれ子どもたちが一つのテーマを決めて、体験を掘り下げながら活動した記録を発表しました。そして創作民話劇の発表です。1時間余りの劇を熱演し、ご覧になった方々からは涙を流す方も多く、子どもたちの表現力の高さに驚かれていました。そしてその後の懇親会(直会)では、太鼓や踊りの発表、保護者の出し物と賑やかに続き、充実した1日が終わりました。30名近く集まった修園生やボランティアの皆さんも、子どもたちを中心に据えて、多くの力を頂戴しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/7c0de7_a02f8ccf5b5a4f989277f313c1777e68~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_426,al_c,q_80,enc_auto/7c0de7_a02f8ccf5b5a4f989277f313c1777e68~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7c0de7_0d5a0745128f418f9348484f12f92ac4~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_auto/7c0de7_0d5a0745128f418f9348484f12f92ac4~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7c0de7_a6153458ff4d44a7aad4e9f8b9baad94~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_426,al_c,q_80,enc_auto/7c0de7_a6153458ff4d44a7aad4e9f8b9baad94~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7c0de7_bf4bd2d0bd5a481ea082ff629bee4eca~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_426,al_c,q_80,enc_auto/7c0de7_bf4bd2d0bd5a481ea082ff629bee4eca~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7c0de7_ee43647e0a9d44e29dc78e97b141abca~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/7c0de7_ee43647e0a9d44e29dc78e97b141abca~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7c0de7_4474788dd3d44f81b0a3c0bb131274ec~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_426,al_c,q_80,enc_auto/7c0de7_4474788dd3d44f81b0a3c0bb131274ec~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/7c0de7_d2a94922ee884513bbb6ee00a424a9ea~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/7c0de7_d2a94922ee884513bbb6ee00a424a9ea~mv2.jpg)