top of page
検索

薪割り

執筆者の写真: T.AT.A

 センターには大きな暖炉があって、冬を暖かく過ごすために11月から5月までは、薪をくべて火を焚いています。一冬分の薪は3tほど必要で、毎年この時期に薪割りを行って冬に備えます。今回も保護者の皆さんや修園生・修園生保護者、ボランティアの皆さんが全国から集まって、総勢80名ほどで薪割りを行いました。まずは去年割った薪の移動と、原木の玉切り、薪割り、積み上げと、皆で力を合わせて汗をかきました。

 夕方にはすべての原木を割り切ることができて、今年も温かい冬が越せそうです。

 ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。










 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page