検索
8月15日 アルプスの里聖高原長期班
- T.A
- 5 日前
- 読了時間: 1分
朝のつどいでは、薄曇りの向こう側に、アルプスが見えていました。
いつもの当番活動を終え、朝食では食事作法についてのお話がありました。

昨日はごはん作りをしましたが、今日はテントの設営方法とシュラフの使い方について、ミーティングで実際に練習をして、万全の準備を整えました。

午後は、リヤカーに荷物を積み込んで出発しました。ぽつぽつと雨が降り始めてきたものの、すぐに止みました。8月上旬と比べるとかなり涼しくなり、歩いていてもあまり汗ばむことなく、キャンプ場に着くことが出来ました。

キャンプ場に着いて、準備をしたら、早速テント立てと食事づくりをしました。テントは2人~4人の班で、協力して立てました。練習のおかげか、手際よく進める姿がありました。

食事作りは、3人で8つの班に分かれてご飯と、カレーなどのおかずの2品を作りました。カレー以外にもシチューや豚丼を選択して作った子もいました。


暗くなってからやっと完成したところが多かったのですが、「カレーがうまい!」と感動して叫ぶ子もいました。みんなで協力して、ごはん作りをすることができたようです。
しっかりごはん作りの活動をして、夜は遅くなってしまったのでそのまま休みました。明日は、帰って片付けとクラブ活動をする予定です
Comentários