top of page

8月16日 アルプスの里聖高原長期班

  • 執筆者の写真: T.A
    T.A
  • 4 日前
  • 読了時間: 1分

活動9日目

朝はテントで目覚めました。耳をすませると、虫の声や、ゲラのドラミングの音が聞こえてきていました。自然の話は、白樺と岳樺(ダケカンバ)がテーマでした。

ree

朝食は、かぼちゃ雑炊をいただきました。「野菜が甘い!」と、みんなおかわりをして、たくさん食べていました。その後は、テントとかまどの後片付けをして、共同装備を積み込み出発しました。

ree
ree

キャンプ場からの帰り道は、青空が広がり、のどかな田園風景を楽しみながら歩くことができました。

ree

1時間程度歩いてセンターに帰ると、テントや寝袋を干したり、共同装備の片付けをしました。

子どもたちには疲れも見えましたが、頑張って片付けをしている姿がありました。昼食後は、クラブ活動をしました。クラブ活動は4回目になり、太鼓クラブは随分と上達してきました。他のクラブの子どもたちも、楽しく活動していました。また、おやつはおやつクラブの子が収穫して料理したじゃがバタとフライドポテトを頂きました。

ree
ree
ree
ree

夜は、翌日のお楽しみ会の準備を班ごとにしました。

明日は、最後のクラブ活動と、ラフティング・水遊びの活動を予定しています。

 
 
 

Comentários


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page