検索
8月17日 アルプスの里聖高原長期班
- T.A
- 3 日前
- 読了時間: 1分
活動10日目、雲の切れ間からアルプスが見える朝でした。
支度をして、つどいに出てくるまでの時間も随分と早くなりました。朝のつどいのあいさつでは、たくさんの子が前に出てくれました。

朝の当番活動は、毎日やってきたので慣れたものです。また、キャンプで使った寝袋をみんなで畳みました。


午前中は、最後のクラブ活動をしました。
水晶とりや、パン焼き、太鼓、三味線、ダンス、釣り、クラフトに分かれて活動しました。
午後は、ラフティングと水遊びの選択活動をしました。
ラフティングに参加した22名は、3つの船に分かれて犀川下りを楽しみました。
みんなで力を合わせてボートを漕いだり、水かけや、飛び込みなど、思い切り遊んでいました。
ラフティングから帰ってくると「また行きたい!」と、大満足の様子でした。



水遊びの子どもたちは、大岡にある小川で遊びました。イワナ釣りに挑戦したり、水遊びをして「すごく楽しかった!」と、こちらも楽しんだ様子でした。
夜はみんなでの思い出づくりにお楽しみ会をしました。太鼓、三線、ダンスクラブの発表と班ごとの出し物をしました。短い時間でしたが、個性が光る発表になりました。



8月18日は解散の日です。最後まで気をつけて帰りたいと思います。
Comments