T.A5月27日読了時間: 1分1人1畝百姓昨日から『1人1畝百姓』の活動が始まりました。4月にみんなで作った野菜苗も、水やりや保温をしながら芽出しをして、立派な野菜苗に育ちました。今回は自分の畑に行って、作付け計画に沿って、畝を立て、マルチを被せて、苗の定植をしました。...
T.A5月26日読了時間: 1分稲の補植昨日の授業参観から帰園して、夕方までに時間があったので田に入って稲の補植を行いました。田植えで苗の本数が足りないところや植え忘れのところに、丁寧に苗を数本ずつ植えていきました。少し風が吹いていたので肌寒かったですが、みんな頑張って作業しました! 疲れたー!
T.A5月25日読了時間: 1分授業参観・学校環境整備作業今日は小中学校で授業参観と環境整備作業が実施されました。保護者の皆さんも参加して下さり、入園して初めての授業参観で、子どもたちもワクワクしながら学校に登校しました。授業参観では少人数の環境をいかしたきめ細やかな授業が展開されていました。また、全校体育では『大岡音頭』を地域の...
T.A5月21日読了時間: 1分5月誕生日会!今日は5月誕生日会を開きました。学園の誕生日会は子どもたち主催の行事になります。28期生最初の誕生日会ということで、ミーティングを開いてケーキ係や司会を決めて準備を進めてきました。今回の主役はA男と指導員の2人です。ケーキ係は主役の好きな食べ物を聞いて、それに沿って前日から...
T.A5月18日読了時間: 1分田植え今日は稲作活動でいよいよ田植えをしました。天気は雲一つない晴天でポカポカ陽気。午前中に有志で田の筋引きを行い、田植えの準備をしました。 午後から田んぼに出かけて田植えをしました。1人3列で丁寧に本数を数えながら、筋引きで引いた線の上に植えていきました。気温も高く汗をかく陽気...
T.A5月6日読了時間: 1分代かき連休最終日の今日は、午前中は学習日にしてゆっくり過ごし、午後は代かきをしました。先週に田起こしをした田に水をかけ、今日はその土を細かくするために田に入って足で土の塊を踏んで、トロトロの土にしました。みんなで横一列になって、手をつないでゆっくりと足踏みをしながら進んでいきます...
T.A5月4日読了時間: 1分親子山菜採り!親子行事3日目は『親子山菜採り』をしました。今日も天候は晴れ!初級班・中級班・上級班に分かれて、午前中に大岡の山に入って山菜採りをしました。採れた山菜はタラの芽、コシアブラ、ウド、アサツキ、コゴミ、ヨモギなどいろいろです。お昼前に帰ってきてセンター内で仕分けと下準備をして、...
T.A5月3日読了時間: 1分親子オリエンテーリング!親子行事2日目は『親子オリエンテーリング』をしました。これは入園から1か月が経ち、親子でオリエンテーリングを楽しみながら、たくさんの会話を持つことが目的です。センターをスタートして10か所のポイントを地図を見ながらまわり、クイズや指示を受けながら約16kmを歩きます。途中の...
T.A5月2日読了時間: 1分BBQ大会!(連休親子行事)今日から3日間、28期生最初の親子行事が始まりました。保護者の皆さんの参加はもちろんのこと、修園生やボランティア、修園生保護者まで総勢90名近くの方々が集まりました。 初日の今日は『ボランティアの皆さん、そして28期生皆さん宜しくお願いしますBBQ大会!』...
T.A4月30日読了時間: 1分太鼓練習はじまりました!入園してから基本的な生活習慣の指導をすべて終わらせて、生活が落ち着いたら芸能の活動を始めることにしていて、今回のセンター活動ですべて指導が終了し『今日から太鼓練習始めよう』『やったー!』と子どもたち。継続園生は早くみんなで練習を始めて、収穫祭に向けて動き始めたいと思っていた...
T.A4月29日読了時間: 1分安曇野探訪今日は28期生初めてのお出かけ活動『安曇野探訪』を行いました。前日のミーティングで安曇野の地勢や、名前の由来(北九州の海人であった『安曇族』が移り住んだと言われ、安曇野の祭りには海なし県の長野において、御船祭りとして船の山車を使用するところが多い)や文化・信仰について教わり...
T.A4月27日読了時間: 1分田起こし今日は田起こしの活動を行いました。4月初旬に水切りと畔塗りをしたセンターの田んぼは、しっかりと乾き田起こしができる状態になりました。まず最初に肥料を皆で撒き、そのあとはスコップで土の下にたまった養分をしっかりと掘り起こしました。...
T.A4月26日読了時間: 1分味噌仕込み前回のセンター活動で味噌玉作りをしましたが、その味噌玉もいろいろな菌が付着してカビが生えた状態になりました。今日はその味噌玉を砕いて、地域の母さんに作って頂いた米麴と塩、そして大豆の煮汁のアメと一緒に仕込む作業をしました。また外では一昨年、去年の味噌の天地返しの作業も行いま...
T.A4月21日読了時間: 1分農家対面式今日は28期生の最初の農家生活が始まる『農家対面式』を行いました。学園では年間120日間の農家生活を行いますが、自然に寄り添い、地域の一員として生きる農家の方々と一緒に生活することが、自然体験であり、農村体験であると考えています。また、その体験こそが子どもたちにとって山村留...
T.A4月20日読了時間: 1分味噌玉作り今日は28期生の味噌玉作りをしました。27期生が育てた大豆45kgを前日に中学生が洗って水に浸けました。センターの味噌は昔ながらの作り方で、まずは大豆を煮て味噌玉にして、いろいろな菌を付着させて、次のセンターで仕込みの活動を行います。2梅雨越したら食べられるということで、3...
T.A4月19日読了時間: 1分ラジオ体操毎朝の朝のつどい時に、全員で行うラジオ体操ですが、しっかりとできる子がいないので、基本的生活習慣の指導の中で、2部に分けてラジオ体操の講習を行いました。1つ1つの運動を丁寧に教えていくと、『こんなに腕を動かすんだ!』『結構疲れるね!』と今までのラジオ体操とは違うことに気づく...
T.A4月18日読了時間: 1分ようやく桜が咲きはじめました!3月末には桜の開花のニュースが流れていましたが、大岡では犀川からゆっくりと山桜の開花が上がってきます。ここ2~3日で学校坂の桜も咲き始め、明日あたりは満開になりそうです。センターはさらに100m標高が高いので、咲くのは来週かな・・?
T.A4月15日読了時間: 1分歩くことが基本!4日から学校が始まり、約10日間が過ぎました。子どもたちは元気に学校に登校しています。入園した日に子どもたちは足形をとりました。毎日の登下校で小学生は6.4km、中学生は9kmの道のりを歩きます。1年間では小学生は約1300km、中学生は約1700kmもの道のりを歩きとおし...
T.A4月14日読了時間: 1分畑の土作り・苗作り・ジャガイモ植え今回の土日は畑作の作業もたくさんしました。キノコの駒打ちが終わった後は、センターの畑に鶏糞肥料をみんなで播きました。センターの畑は3反半ほどありとても広いのですが、小学生畑と中学生畑、食育畑に分かれて手作業で肥料を播きました。今日は肥料を撒いた畑に苦土石灰を撒きました。風が...
T.A4月13日読了時間: 1分キノコの駒打ち今日はキノコの駒打ちの活動を行いました。昨日に中学生が下校後に、27期生が冬に伐りだした原木を山に取りに行きました。 センターに運び込まれた原木は120本。まずはミーティングでキノコについて指導者からレクチャーを受け、林業体験、食育、長野県のキノコ産業についてなどを知りまし...